
Items

あなたのためのオリジナルブレンドを作ります。
※香水スプレー、ロールオンオイル、マッサージオイル、バスオイル、バスソルト、クリーム香水、練香が作れます(すべて10ml程度)。
※80種以上の精油の中から選ぶことができます。いろいろテイスティングしてみたい方にもおすすめです。
①本日のテーマと、作る作品をお聞きします。
「リラックス」等のざっくりしたものでもよいですし、何かテーマをお持ちいただいてもよいです。
②その時の自分はどんな景色の中にいる?どんな色を纏っている?何を感じている?等Keywordsを聞いていきます。
③その色や、景色に合わせて、いくつか精油を提案していきます。
④どんどん香って選んでいただき、3~5本程度に絞っていきます。
⑤何を何滴入れていくか、ご自身で香って確認しながら一緒に作っていきます。
⑥できた作品に名前を付けていただいて完成です。
※オンラインセッションの場合は④⑤はこちらでペンデュラムで選びます。
調香セッション 3,000円
調香+レイキセッション5,000円

精油販売、精油小分け販売
取り扱い精油は、ヤングリヴィング社、プラナロム社、Wisdom of the Earth社、山辺果樹園、高野山大師堂、moonleafです。
【ヤングリヴィング社】北米の会社なので、針葉樹の香りや、ハーブ系の香り、樹脂系が得意です。
【プラナロム社】純粋、植物の精そのままの香り。お花の香りはこちらがおすすめです。
【Wisdom of the Earth社】さらに純粋というか、波動が高い
【山辺果樹園】日本、長崎県のミカン農家さんです。柑橘系精油は普通圧搾法で採られますが、こちらは水蒸気蒸留法なので、柑橘の圧搾法で有る光毒性がありません。
【高野山大師堂】和歌山県、高野山のヒノキや杉、ヒバのほか、海外の白檀等の水蒸気蒸留の精油です。
【moonleaf】セラピー用の精油だけでなく、香水用の精油もたくさんそろっています。
サロンでは香りを嗅いでからご注文いただけるものもあります。
オンラインショップは↓

バスソルト、コロン、キャンドルなど
しいの木のブレンド
コロン:こちらでブレンドした「フランキンセンス系」3種「ロータス系」3種「ジャスミン系」3種など定番の香りがあります。
キャンドル:「チャンパカ」「サイプレス」「グリーンオレンジ」「シダーウッド」「ゼラニウム」「桜」等が定番としてあります。その時々で新しいブレンドも生まれています。
オンラインであなたのための調香をしてお送りすることもできます。